呪術廻戦に登場する伏黒恵。
どこか影を抱えた感じがかっこいいですよね!
そんな彼には伏黒つみき(津美紀)という姉がいるんです。
姉がいるとは驚きですね!
しかし彼女呪いで寝たきりなんですよ。
どんな人なのか、津美紀にかけられた呪いの正体は何なのか気になりますよね。
そこで今回は呪術廻戦の伏黒恵の姉・伏黒つみき(津美紀)のプロフィールや彼女にかけられた呪いの正体について迫っていきたいと思います!
呪術廻戦の伏黒恵の姉の伏黒つみき(津美紀)とは?

出典:呪術廻戦9話
呪術廻戦にごくたまーに出てくる、伏黒恵の姉・伏黒つみき(津美紀)。
一体どういう人なのでしょうか?
気になるのでプロフィールをまとめてみました!
- 名前:伏黒津美紀(ふしぐろつみき)
- 年齢:16~17歳(伏黒恵の1個上)
- 性格:優しい善人
簡単なプロフィールはこんな感じです。
ここから掘り下げていきますよ!
恵と津美紀は親が違う

出典:呪術廻戦59話
伏黒恵と伏黒つみき(津美紀)はそれぞれ親が違います。
というのも、恵が小学1年生の時に恵の父親と津美紀の母親がくっついたからです。
なので津美紀は恵の義姉ということになります。
ちなみに、2人の親はくっついた後、その年の内に恵と津美紀を残して蒸発しているんですよ。
複雑すぎる…。
津美紀はめちゃくちゃ優しいけどしっかりしている

出典:呪術廻戦59話
伏黒つみき(津美紀)はめちゃくちゃ善人で優しい人なんですよ!
「誰かを呪うより大切な人の事を考えていたい」
と発言するなどとにかくいい子。
しかし、ただ優しいだけではなく、毎日のように喧嘩をする弟の恵をいさめるなど姉としてしっかりしています。
恵が口答えした際は、いちごオレを投げつけるという大胆な行動に出るときも…。笑
ちなみに、その時中身が出て恵が頭からいちごオレを被ってしまうという結果に。
これはさすがに恵もかわいそう…。笑
呪術廻戦の伏黒恵の姉の伏黒つみき(津美紀)は呪いで寝たきり!?

出典:呪術廻戦59話
伏黒恵の姉・伏黒つみき(津美紀)は何と呪いで寝たきりなんです。
彼女が呪われたのは恵が中3になってからでした。
なので、約1年ぐらい前ですね。
この呪いは出所が不明で、全国に津美紀と同じような症例があるみたいです。
不気味ですね…。
呪術廻戦の伏黒恵の姉の津美紀(つみき)の呪いの正体を考察!

出典:呪術廻戦56話
ここからは気になる伏黒つみき(津美紀)の呪いの正体を考察していきたいと思います!
①八十八橋の呪い

出典:呪術廻戦56話
まず一つ目は八十八橋の呪いです。
これは、八十八橋の下にある川を夜またぐと呪われて、死亡してしまうというものです。
この呪いは宿儺の指を取り込んだ呪霊が起こしていたものでした。
虎杖が6月に宿儺の指を取り込み、宿儺が受肉したからこの呪いが活発になったとのこと。
ちなみに津美紀は橋の下の川を渡ったことがあるため、この呪いにかかっていました。
しかし、寝たきりのおおもとの原因の呪いではなかったみたいです。
なので、津美紀の呪いの正体は別物ということになります。
津美紀かわいそう…。
②宿儺関連の呪い

出典:呪術廻戦59話
津美紀の呪いは宿儺が関わっているのではないかと思います。
というのも、津美紀の額にある痣と宿儺の顔の紋様が激似だからです!

出典:呪術廻戦
やっぱり似てますよね?
詳細は分かりませんが、宿儺関連の物や呪いに、触れたり近づいたから寝たきりになったのではないかと思います。
津美紀の呪いに関しては情報が少なすぎて、現時点ではこれしか言えませんね…。
まとめ
今回は伏黒恵の姉・伏黒つみき(津美紀)のプロフィールや呪いの正体についてまとめてみました。
津美紀の基本プロフィールはこんな感じです↓
- 名前:伏黒津美紀(ふしぐろつみき)
- 年齢:16~17歳(伏黒恵の1個上)
- 性格:優しい善人
とにかく美人でいい子ということが分かります。笑
津美紀の呪いに関しては八十八橋の呪いも重複していたものの、おおもとに関しては分かっていません。
私は宿儺関連の呪いだと思いますが…。
とにかく今は情報が足りな過ぎて分かりません!笑
今後呪いが明かされることを祈りましょう!
コメント